【Q&A】例えばクラファン等、失敗したら?という不安をどう乗り越えていますか?

「何か(クラウドファンディングとか、fbライブとか)をやるときに失敗したらどうしようという思いに対してどう向き合って乗り越えていますか?」というご質問を美喜子宛に頂きました。

コンポストやコミュニティガーデンそのものの話とは、少し違う内容ですが、LFCコンポストアンバサダーの仲間の集まりからご質問を頂きました。
コンポストもコミュニティガーデンも新しい取り組みなので、始めるのにちょっとしたハードルもあるかもしれません。
何か新しい取り組み始める時に「失敗したらどうしよう?」という怖れは、やってきますよね。それを自分がどう越えているのか?深く考えたことがありませんでしたが、質問頂いたことをきっかけに「チャレンジャーだよね〜」と言われるわたしの意識を分解してみました。

これが全ての人に当てはまる正解! というわけではなく
わたしのマインドセットで、参考になることがあれば嬉しいです!

失敗ってなんだろうか?

トーマス・エジソンの「失敗ではない。 うまくいかない方法1万通り発見したのだ。」 という有名な言葉がありますが、転んでもまた起き上がり、歩いていくために、大切な考え方だと思っています。

そもそもネガティブな意味だけの「失敗」なんてないのです。

わたし自身も
クラファンで、お金も人も全然集まらなかったらどうしよう?
ほんとにそこまでして、やりたいことなのか?
という迷いが、生じました。

そんな時、経験者に話を聞いています。

クラファンで言えば、経験者の話を聴いて「やりたいことがある人は絶対やったほうがいい。たくさんのものを受け取ることになる」と言われ、やりました。
信頼できる経験者・無条件に応援してくれる人に相談するのも力になりますね♪
(その他にわたしは、常にコーチやコンサルをお願いしています)

心からの願いを選択する

何かにチャレンジする時に、これはお金を頂かなくてもやりたいことなのか?
心からやりたいことを選ぶことが重要で、そういうことであれば、失敗したと思っても必ず次に進めます。
「愛」「熱意」を持ってやりたいことなのか? 観ることをオススメします♪

何のためにするのか?ということをクリアにする

クラファンにしても、ライブ配信にしても
「何のためにするか?」
「やるにあたって大切なことは何か?」をクリアにし
それができた時の気分をイメージすることは大切です。

そこが曖昧だと、揺れやすくなります。

自分の失敗にフォーカスして不安になっている時は、「自分がどう観られるか?」ということに思考が囚われていたりします。

例えば、今回ご質問頂いたLFCコンポストアンバサダー交流会の開催目的の1つは「LFC コンポストを通じた活動をしている人の話を聞き、学び、行動の種を蒔く」ということなので、「わたしはそのために話す」ということを常に念頭に置いておく必要があります。

「失敗したらどうしよう?」というところに囚われているとしたら
「ご参加の方が行動する時の何かしらのお役に立てるよう精いっぱい考える」ことから逸れています。

その上で、結果 大したことができなかったとしても
それが今の自分なのだから、それはもうそのまま受け入れるしかないです。

自分を自分以上に見せようとして一時的に成功しても
何より自分が1番それをわかっているので、ダメだと思うところも受け入れて
周りから学んで、次にどうやって歩けばいいのか考えれば良い と 思っています。

等身大の自分を受け入れる

願うような結果じゃなくても
それが今の自分なんだな〜って 受け入れるのってすごく大切。
それは、ちょっと恥ずかしかったり
痛かったりすることもあるかもしれません。

でも、自分のそのままを認める・受け入れるって、難しいけれどすごくパワフル。
何かができることも素敵ですが、できない自分をそのまま認めて堂々としているほうが強く美しいし、健やかに進む秘訣だと思います。逆に魅力的です。

そこから、では次どうしよう✨って考えれば良いですし
「失敗」したことより、「失敗」と思うような状況からどうしていくか?が重要ですね!


ほんとに無駄なことなんてないし、転んでもまた起き上がればよいのです。
または、しばらく転んでゆっくりしていたっていいのです。
現在地がわかると、目的地までどうやっていったらいいか観えてきます。

弱味を認め、周りにSOSを出す

自分の実力・現在地がよくわかったら
できないことは「できない、だれか手伝って!助けて!」と言ってSOS出したら、意外と快く誰かが引き受けてくれたりします。

チャレンジしたほうが人生楽しいです。

新しい景色は、ただそれだけでワクワクしますし
何かにチャレンジすると、自分のことがよくわかります。
上手くいかない時のほうが、自分の思考の癖がよく観えると感じます。
そこには、不要な思い込みが満載で、手放したほうが楽に幸せになることがたくさん含まれています。
要らないものを手放せば、確実に器が広がり幸せになっていけます。
それって人生の醍醐味・生きる意味とも言えます。


以上、自分の内側を観ながら、書きました。

まとめると・・・

心からやりたいことをする。
目的をクリアにし願う形をイメージする。
失敗したとしても大きな次のステップだと知る。

(実は、失敗ということは存在しない♪)
弱味をそのまま認めることで、魅力も強さも増すし協力者も増える。
チャレンジは生きる意味でもある♪

もう20年くらい前のことですが、動物占いで(わたしはチーター)「誰もが失敗したと思っているのに本人だけ失敗したと思わない」と書かれてあって、友人達が当たってる〜〜〜!と笑っているのを見て「え〜!? 周りは失敗だと思っているのか!?」と驚いたことがあります 笑  事実を認めないのではなく、事実を認めた上で次どうするかを考えていくということです。


失敗だと思って、自分を責めたり、落ち込んで動けなくなったりするとしたら「失敗などない」ということを覚えていてください。

「そもそも失敗というものは、無いのである〜♪」

近所のお寺の掲示板で、最近見た

「人生はボクシングに似ている。問題は倒れることではなく、立ち上がろうとしないことだ」

〜モハメッド・アリ〜

この言葉も、もしかしたらヒントになるかもです♪

仕事でスピリチュアルな考えを取り入れたコーチングをしておりますので、ついついこのご質問の回答に力が入りました 笑

みなさまが、元気に歩き出すお手伝いができたら、うれしいです♪
質問がありましたら、お問い合わせからお寄せください。

LOVE 美喜子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA